KANKAKU FACTORY
感覚の過敏さを才能に!カードゲーム「指感覚2」
受取状況を読み込めませんでした
小さな変化に気がつける感覚過敏を才能にしたり、楽しめるゲームの紹介です。9段階の厚みが違うカードを感触で見抜くゲームです。
<詳細>
この厚みはあの数字かな…!「指感覚2」はちょっとずつ違う厚みのカードを指センサーで数字を推測して遊ぶカードゲームです。
9段階の厚みの違うカード合計36枚を使い、薄い順に1から9を裏から指で予想します。指の感覚を使ってカードに書かれている数字を当てるゲームです。
アークライトゲーム賞2021の無印「指感覚」の改良版です。 2は厚みが増し、耐久性上がりました。無印の3が、2の1です。 裏面印刷が付いて、じじ抜きもできます。合わせて、遊び方のルールブックを見直し、デザインも新たにつくりました。
基本ゲームの紹介動画
https://youtu.be/TSwVxOUWqbw
基本ルール以外にも、当てずっぽうではなく、厚みを頼りにカードを選び、ジジ抜き、ぶたのしっぽ、ポーカー等が遊べます。
ポーカー
https://youtu.be/fCquW_EaKug
ジジ抜き
https://youtu.be/cdmLhpfpDrc
ぶたのしっぽ
https://youtu.be/tn6otcZ8ntY
協力ゲーム
https://youtu.be/UzptG_1YQ9c
神経衰弱
https://youtu.be/bIAw6f2yPTI
・人数:2~8人
・時間:5分~35分
・対象年齢:5歳から大人まで
・難易度:易しい(言語依存なし)
・企画:ちょっとずつ違う






